2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 こころね こころね地球学校 2/18 地球学校レポート お天気だけど寒かった今日の地球学校日記。朝はゆるゆると集まる感じだったので、のんびりと大きな紙にお絵描きしたり、パステルアートしたりでした。 宇宙や空や草原や海や星を描く。青にもいろんな青がある。緑にもいろんな緑があって […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 こころね こころね地球学校 2/4 地球学校レポート 今日の地球学校はいつもより少なめ5人子ども女子と6人大人女子での活動でした。 クラフトワークショップは光る泥団子づくり。先月、公園でみんなが一心不乱に泥だんご作りに熱中していたので、室内でも作れる泥だんごキットのクラフト […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 こころね お知らせ 不登校の森のお知らせ(2/18(木)21:30~) 私は2人の娘の母である。色々あってやっと授かった子ども達だ。 発達障害 HSC不登校 まるで「さあ、これでもか!」とばかりに襲いかかる出来事に私は翻弄された。そしてどうする事もできない怒りは自分へと向かった。 「私のど […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 こころね こころね地球学校 1/28 地球学校レポート 寒い冬の雨・・・こんな日こそ「クラフトワーク日和」というもの。という訳で、この日の活動は「消しゴムハンコづくり」でした。 (多分)参加した子供も大人も、誰一人消しゴムハンコを作ったことがないという、なかなかのチャレンジテ […]
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 こころね こころね地球学校 1/26 ここ森学園レポート 森での体験学習「ここ森学園」、寒い日でしたが、たくさんの子供達が出席してくれました! この日も「シェア会」と称して、ハマっているもの、得意なことを発表します。発表を聞くときは、みんな目も耳も集中!何せ「ハマっていること」 […]
2021年1月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 こころね こころね地球学校 HSC作品展レポート 東京・恵比寿の広重ギャラリーにて行われていた『HSC作品展』(※すでに終了)に行ってきました。 こちらの作品展、HSC子育てサロンを主宰されている高野あゆみさんが企画されたもの。全国から54点もの作品が寄せられたそうで、 […]
2021年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 こころね お話会 1/20 親の会「不登校の森」開催報告 1月20日、zoomにて不登校の森を開催しました。 今、コロナの不安が高まる中、人との交流も自由にできず漠然とした罪悪感を抱え心の安定を保てないまま孤独感を抱えていらっしゃる方も多いのではないかと思います。世の中(環境) […]
2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 こころね こころね地球学校 12/22のここ森学園レポート ※「こころね地球学校」と「学びスペースCOCOCARA」で合同開催しているキャンプ場での自然体験教室。ここCOCOコンビなので「ここ森学園」と名付けて半年ほど前から毎月1回活動しています。 今月からの試みとして「みんなの […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 こころね こころね地球学校 10/30の地球学校レポート 午前中の学びの時間はアート算数。 おはなしを聴いてからそのおはなしに沿った算数の文章問題を絵に描いて解いていきました。参加した子どもたち全員が集中して問題を解いていて、お昼まで問題に取り組む子もいたりと、いつもよりも集中 […]
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 こころね ブログ 県主催不登校イベントにスタッフ参加してきました! 本日は千葉県と千葉市が主催する「不登校児童生徒情報交換会」にスタッフとしてお手伝いしてきました。 フリースクール、親の会などの民間の支援団体が県や市の不登校イベントに大きく関わらせていただく機会ができるとは、千葉では行政 […]