コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

千葉NPO法人こころね 

  • ホーム
  • こころねとは
    • こころねの事業内容
    • こころねの想い
    • 団体概要
    • 会員募集
    • 収支報告
    • お問い合わせ
  • 不登校支援について
    • こころね不登校の森
    • 不登校、HSC、起立性障害等の相談
  • フリースクールこころね地球学校
  • こころね アルバム
    • 地球学校アルバム
    • 2018小さな地球ワークショップアルバム
    • 不登校の森アルバム
    • 2018キックオフ アルバム
    • ママサポ アルバム
    • 旧こころねアルバム
  • ブログ
  • 会員募集
  • お問い合わせ

こころね

  1. HOME
  2. こころね
2021-02-03 / 最終更新日時 : 2021-02-03 こころね こころね地球学校

1/26 ここ森学園レポート

森での体験学習「ここ森学園」、寒い日でしたが、たくさんの子供達が出席してくれました! この日も「シェア会」と称して、ハマっているもの、得意なことを発表します。発表を聞くときは、みんな目も耳も集中!何せ「ハマっていること」 […]

2021-01-27 / 最終更新日時 : 2021-02-03 こころね こころね地球学校

HSC作品展レポート

東京・恵比寿の広重ギャラリーにて行われていた『HSC作品展』(※すでに終了)に行ってきました。 こちらの作品展、HSC子育てサロンを主宰されている高野あゆみさんが企画されたもの。全国から54点もの作品が寄せられたそうで、 […]

2021-01-24 / 最終更新日時 : 2021-01-24 こころね お話会

1/20 親の会「不登校の森」開催報告

1月20日、zoomにて不登校の森を開催しました。 今、コロナの不安が高まる中、人との交流も自由にできず漠然とした罪悪感を抱え心の安定を保てないまま孤独感を抱えていらっしゃる方も多いのではないかと思います。世の中(環境) […]

2020-12-23 / 最終更新日時 : 2020-12-23 こころね こころね地球学校

12/22のここ森学園レポート

※「こころね地球学校」と「学びスペースCOCOCARA」で合同開催しているキャンプ場での自然体験教室。ここCOCOコンビなので「ここ森学園」と名付けて半年ほど前から毎月1回活動しています。 今月からの試みとして「みんなの […]

2019-11-13 / 最終更新日時 : 2019-11-13 こころね こころね地球学校

10/30の地球学校レポート

午前中の学びの時間はアート算数。 おはなしを聴いてからそのおはなしに沿った算数の文章問題を絵に描いて解いていきました。参加した子どもたち全員が集中して問題を解いていて、お昼まで問題に取り組む子もいたりと、いつもよりも集中 […]

2019-11-12 / 最終更新日時 : 2019-11-12 こころね ブログ

県主催不登校イベントにスタッフ参加してきました!

本日は千葉県と千葉市が主催する「不登校児童生徒情報交換会」にスタッフとしてお手伝いしてきました。 フリースクール、親の会などの民間の支援団体が県や市の不登校イベントに大きく関わらせていただく機会ができるとは、千葉では行政 […]

2019-11-01 / 最終更新日時 : 2019-11-12 こころね お話会

自分の心の奥は自由な世界〜不登校の森スタッフ高橋公子より

社会では、適応と不適応という言葉がよくつかわれます。 不適応とは、その環境に対し適応できないことをいいます。 逆に言えば、不適応とは、その不適応な環境に対し「適応する行動をとった結果」とも言えるのです。 環境を変える努力 […]

2019-03-31 / 最終更新日時 : 2019-04-02 こころね こころね地球学校

地球学校開催報告 3/23 こどもおとな哲学

3/23今日の地球学校🌏 まなびの時間はアッシー先生の「こどもおとな哲学」でした。テーマは「心はどこにある?」心という漠然としたモノについてひたすら「考える」時間でした。 おとなたちが考えたことを口にして […]

2019-03-15 / 最終更新日時 : 2019-04-02 こころね お話会

不登校の森プラス 3/12 イエナプラン教育勉強会

今日はこころね不登校の森プラス「イエナプラン勉強会」でした!じわじわと日本で広がっているイエナプラン。長野ではイエナプランの学校が設立予定だし、広島や愛知では公教育でも取り入れられる予定になっています。ちょっとしたブーム […]

2019-03-10 / 最終更新日時 : 2019-04-02 こころね こころね地球学校

地球学校開催報告3/8 アート算数

今日の地球学校も最高に愛!で楽しい一日でした♪ アート算数はそまこさんのライアー弾き語りから。 美しく響くライアーにリラックスしながらみんな聴き入りました♡ あっちゃんのアート算数は、「足したら10」になる数 足し算引き […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

サイト内検索

最近の投稿

不登校の森のお知らせ(4/14(水)PM21:00@zoom)

2021-04-01

千葉市教育委員会との意見交換会

2021-03-18

3/10 親の会「不登校の森」開催報告

2021-03-13

3/4 地球学校レポート

2021-03-12

不登校の森のお知らせ(3/10(水)AM10:00@zoom)

2021-03-12

2/25 地球学校レポート

2021-03-12

2/18 地球学校レポート

2021-02-18

2/4 地球学校レポート

2021-02-08

不登校の森のお知らせ(2/18(木)21:30~)

2021-02-08

1/28 地球学校レポート

2021-02-03

カテゴリー

  • お知らせ
  • お話会
  • こころね地球学校
  • フリースクール準備室
  • ブログ
  • ママサポ
  • 学校・教育委員会
  • 小さな地球ワークショップ
  • 終了したイベント

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2019年11月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月

特定非営利活動法人こころね

千葉県千葉市おゆみ野中央3丁目1番49号090−4626−6346
info@cocorone-chiba.jp

特定非営利活動法人こころね

千葉県おゆみ野中央3丁目1番49号

090−4626−6346

info@cocorone-chiba.jp

こころね不登校LINE@

URL登録はこちら

Copyright © 千葉NPO法人こころね  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • こころねとは
    • こころねの事業内容
    • こころねの想い
    • 団体概要
    • 会員募集
    • 収支報告
    • お問い合わせ
  • フリースクールこころね地球学校
  • 不登校支援について
    • こころね不登校の森
    • 不登校、HSC、起立性障害等の相談
  • 小さな地球ワークショップ
    • 小さな地球ワークショップスタッフ、出展者募集
  • こころね アルバム
    • 2018小さな地球ワークショップアルバム
    • 不登校の森アルバム
    • 2018キックオフ アルバム
    • ママサポ アルバム
    • 旧こころねアルバム
  • ブログ
  • 会員募集
  • お問い合わせ

こころねFacebook

Facebook page